東京を中心に事業を展開している株式会社ゴールドリンクは、純金積立商品のゴールド積立くんを柱として、資産保全や実物資産による資産形成の投資商品を提供しています。
会社設立は2010年のことで、それ以来ゴールド積立くんを始めとした地金販売を続けていますから、金地金だけでも10年以上の実績がある計算です。

代表的な積立商品のゴールド積立くん

地道な努力で安定経営を続けている会社ですが、近年は金融不安や老後不安などの影響によって、実物資産の注目の高まりから株式会社ゴールドリンクも注目を集めます。
代表的な積立商品のゴールド積立くんは、月々数千円から始められるハードルの低い投資商品です。
純金というと大きな塊の地金のイメージで、購入には数十万円どころか数百万円は必要です。
しかし、株式会社ゴールドリンクは金の価格が変動しても毎月のコストが変わらない、無理なく続けられる積立商品を開発したわけです。
それこそがまさにゴールド積立くんで、最初に確定した購入金額で毎月純金を買い増して積み立てることができる画期的な商品です。

投資は専門的な知識や十分な資金力が必要

投資は専門的な知識や十分な資金力が必要ですが、勉強をしたり経験を積むだけでも大変です。
老後が迫っている人には生活資金の確保に猶予がありませんし、今から株式やFX、ましてや仮想通貨に挑戦するのは困難です。
勿論、投資に興味を持っていて資金に余裕があるなら、駄目もとで挑戦してみるのもありでしょう。
ところが失敗が許されない資産形成となると、リスクの大きい投資商品は選択肢から外れます。
株式は少額ならリスクを抑えつつリターンが望めますが、大きなリターンに期待するのは難しいです。
一方、FXはハイリスクハイリターンも可能ですが、レバレッジを利かせて失敗すると借金が手元に残るのがネックです。
仮想通貨は値上がり幅が大きくなることもありますが、暴落する時も動きが大きいので、超ハイリスクハイリターンだといえるでしょう。
このように投資商品はどれも一長一短で、安全に保有したり資産を形成できるものは限られます。

為替の変動や市場の思惑に左右されにくい安定性がある

株式会社ゴールドリンクのゴールド積立くんは、株式と違って価値を保証する発行元が存在しませんし、為替の変動や市場の思惑に左右されにくい安定性があります。
実物を自宅の金庫、あるいは銀行の貸し金庫に預ける手もありますが、これらはリスクがあったりコストも掛かります。
自宅は一見すると手元に置いておけるので安心ですが、金庫ごと運び出される可能性もないとはいえないです。
銀行の貸し金庫は自宅よりは安全でしょうが、それでも預ける度に出向く必要があったり、コストを支払って預かってもらうのは気になるところです。

ゴールド積立くんが優れているところ

ゴールド積立くんが優れているのは、金庫の用意が不要で購入が毎月自動で行われたり、預けたり確認するのに手間がないことです。
つまり、購入から預けて保管までがスムーズで、純金積立をしていることを忘れても構わないです。
これならチャートに張り付いて価格の変動に一喜一憂する必要もありませんし、自分の時間が大切に使えたり、余裕を持って生活が送れるようになります。
朝からチャートに張り付く生活は健康的とはいえず、大きな波の小さな変動に振り回される形ですから、やはり長い目で見ればあまり積極的に取り組むべき投資方法ではないでしょう。
その点、株式会社ゴールドリンクのゴールド積立くんであれば、金価格の確認は1日1回で済みますし、後は気にせずに自分の生活に集中できます。
確かに金は価格変動が小さく、デイトレードのように稼ぐのは難しいですが、長期的な資産形成でいえばかなり魅力的です。

実物資産の金を持っていると資産の分散ができる

というのも、純金は有事の際に度々価格が上がっているので、世界規模で何かが起こればその度に価格上昇のチャンスが生まれます。
また金価格が上がる時は大抵人々が何かに不安に感じるタイミングですから、実物資産の金を持っていると資産の分散ができるので安心です。
金は希少で埋蔵量が限られており、今後も技術革新で採掘が続けられる可能性は高いものの、実際のところ年間採掘量は少しずつ減少しています。
将来的には新たに金が採れなくなり、市場にある金だけが流通することになると予想されるので、希少性はますます高まることになるでしょう。
となれば今以上に価格が上がってもおかしくないですし、誰も手放さなくなる時代がくると考えてみれば、今からでも少量でも保有を検討したくなるはずです。

まとめ

株式会社ゴールドリンクは誰もが金地金を保有できるようにと、投資のハードルが低いゴールド積立くんを提供中です。
日本は人々の金の興味や関心の高さに対し、保有量は決して多いとはいえない国です。
この為、身近に感じられて気軽に買えるようにするのが保有量を増やす近道ですが、現実は高額な購入資金が必要だったり、手数料を負担する必要があります。
ゴールド積立くんは現状に一石を投じる石で、お小遣いが限られるサラリーマンや主婦、現役を引退した人にも始めやすく資産形成の助けになる商品です。

最終更新日 2025年7月31日